ビズイングリッシュは、3ヵ月でビジネス英語が身につくと評判のオンライン英会話です。
継続率・満足度が共に90%以上を突破しているためか、満足しなかったら返金保証するという強気の自信を持っています。
今回はそんなビズイングリッシュのサービス情報を、メリット・デメリットの両方から分析します。
実際に利用している人の口コミ・評判や、どんな人におすすめなのかまとめてありますので、ぜひ参考にしてください。
ビズイングリッシュのサービス情報
ビズイングリッシュの価格やコースをまとめましたので、ぜひ参考にして下さい。
ビズイングリッシュの価格プランとコース
ビズイングリッシュは入会金・教材費無料の、3ヵ月コース249,000円のプランしかありません。3回まで分割できるため、月額料金だと83,000円です。
レッスン時間は平日のみですが、1回50分と長いのが特徴です。他のオンライン英会話は1回25分なので、2コマ分にあたります。
月額料金83,000円は他のオンライン英会話の相場からすると高く感じられますが、1日2コマ×5日(平日)×4 週間と考えると、1回25分のレッスンを1カ月に40回受けるのと同じです。
ビズイングリッシュは専属担当講師制で、マンツーマンレッスンを受けられます。毎日決められた時間にレッスンを受け、2週間に1度はグループセッションを受けられます。
ビズイングリッシュのサービス情報
レッスン時間帯 | 5時~13時・20時~0時 (平日のみ) |
---|---|
予約締切時間 | 不明 |
料金システム | クレジットカード 銀行振込 |
教材の数 | 不明 |
教材の種類 | 不明 |
講師の国籍 | フィリピン |
講師の勤務体制 | 在宅 |
日本人のサポート | 不明 |
ビズイングリッシュのメリット・デメリット
ビズイングリッシュの価格やサービス情報、口コミなどを参考にメリットとデメリットを解説します。
ビズイングリッシュのメリット
ビズイングリッシュのメリットは以下のようになっています。
- 効果的に学習できるカリキュラム
- 専属担当講師とのマンツーマンレッスン
- スケジュールが固定だから習慣化しやすい
- アウトプットを重視したレッスン
- 2週間に1度のグループレッスン
順番に解説します。
効果的に学習できるカリキュラム
ビズイングリッシュでは、3ヵ月で英語が身につくカリキュラムを用意してあります。
何年英語を勉強しても身につかない、英会話スクール似通っても話せないような方でも、ビジネス英会話が身につきます。
利用者の97.3%が満足し、90%以上が継続している事からも、高い信頼性がうかがえます。
専属担当講師とのマンツーマンレッスン
ビズイングリッシュの最大の特徴は、利用者一人一人に専属担当講師が付くことです。
オンライン英会話だと、講師は早い者勝ちになりやすく、人気があってレベルの高い講師はすぐに取られてしまいます。
講師が専属になるため、自分の苦手分野や伸ばしたい部分をきちんと理解してくれるので、英語を上達させやすい環境となります。
スケジュールが固定だから習慣化しやすい
ビズイングリッシュは平日の決まった時間にレッスンを開始します。
自分の予定や気分に合わせて一々レッスンを予約する手間がないため、毎日のルーチンの中に英語が組み込まれます。
勉強をサボりがちなタイプにうってつけのシステムとなっています。
アウトプットを重視したレッスン
ビズイングリッシュでは、アウトプットのレッスンや宿題が多く出されます。
オンライン英会話だと、聞いて話すことが重視されますが、ビズイングリッシュでは話して書くことを重視。
特にビジネス英会話に必要な表現や、企画書やメールなどのテンプレートがある形式の物を練習できます。
読み書きが苦手な方におすすめのレッスン方法です。
2週間に1度のグループレッスン
同じ人とばかり話していても、自分の英語力が向上しているか分かりづらいです。
ビズイングリッシュでは、2週間に1度、グループレッスンを実施します。他の方でも自分の英語が通じるのか試せるチャンスです。
ビズイングリッシュのデメリット
ビズイングリッシュのデメリットは以下のようになっています。
- レッスンの時間帯を変更しづらい
- TOEICなどの資格試験を目標としていない
- 講師を自由に決められない
順番に解説します。
レッスンの時間帯を変更しづらい
ビズイングリッシュでは、予約の変更や振替が非常に難しいです。
毎日、決まった時間にレッスンがあるため、仕事で忙しかったり、突然の飲み会などでレッスン時間を変更したくてもできません。
その場合は、その回のレッスン料金が無駄になってしまいます。
TOEICなどの資格試験を目標としていない
ビズイングリッシュは利用者の英語力を向上させるのが目的となっており、TOEICやTOEFLといった資格試験の対策コースはありません。
TOEICに対する専門的なテキストや、講師陣が充実しているとはいえません。
講師を自由に決められない
ビズイングリッシュは専属担当講師制を取っています。
そのため、担当講師との相性が合わなかったり、物足りないなと感じてもすぐに変更することは出来ません。
ビズイングリッシュの口コミ・評判まとめ
ビズイングリッシュの口コミや評判をまとめてみました。利用を考えている方はチェックしてみましょう。
ビズイングリッシュの良い口コミ・評判
ビズイングリッシュの良い口コミ・評判は以下のようになっています。
- 仕事関係の文章をチェックしてもらった
- 英語を話すことへの抵抗が少なくなった
- 休まない事と宿題が大事
- 習慣化させやすいシステム
- 3ヵ月で効果を実感した
順番に解説します。
仕事関係の文章をチェックしてもらった
仕事でのメールのやり取りや英文企画書などについて、自分の文章を先生にチェックしてもらえます。
参照:ビズイングリッシュ公式
ビズイングリッシュはテキストやレッスン内容を自由に決められるので、仕事関係の文章をテーマにレッスンすることも可能です。
仕事をしながら英語の練習にもなるので、一石二鳥といえます。
英語を話すことへの抵抗が少なくなった
現地の人と話すまではドキドキでしたが、いざ外国に足を踏み入れてみると、とりあえず話してみたくて仕方がありません!
参照:ビズイングリッシュ公式
1日50分のレッスンを1カ月も続ければ1000分にもなります。これだけの時間を英語に使えば、英語を話すことへの抵抗感が減ります。
他のオンライン英会話と比べて長いレッスン時間のお蔭で、英語への抵抗感が薄くなるという口コミが多く見つかります。
休まない事と宿題が大事
3ヶ月間のレッスンですが、やったことはシンプルで「休まないこと」と「宿題をやる」この2つだけです。
参照:ビズイングリッシュ公式
ビズイングリッシュのカリキュラムはシンプルです。
1日50分のオンライン英会話に毎日出る宿題です。最初は、宿題をやるのが難しくても、慣れていけば成果が飛躍的に出るカリキュラムとなっています。
習慣化させやすいシステム
毎日体系化されたプログラム、宿題、そして2週間に一度のPitchをやることにより、レベルアップはもちろん英語を学ぶことを習慣にすることができました。
参照:ビズイングリッシュ公式
ビズイングリッシュが最も重要視しているのは、利用者の日常で英語を勉強する時間が特別でも何でもないことにすることです。
朝起きて食事するのと同じくらい、英語を学ぶことが当たり前になるのが、英語習得の近道と言えます。
3ヵ月で効果を実感した
自分の意見も取り入れてもらいながら順調にレッスンを続けることができ、3カ月目にはジョークも交えつつフリートークも楽しめるようになりました。
参照:ビズイングリッシュ公式
ビズイングリッシュの口コミを見ると、早い方は2か月目から、遅くても3ヵ月目には効果を実感したという内容が多いです。
満足度の高いビズイングリッシュだからこそ、これだけ多くの口コミがあるのかもしれません。
ビズイングリッシュの悪い口コミ・評判
ビズイングリッシュの悪い口コミ・評判は以下のようになっています。
- 料金を高く感じられた
- 講師の方からドタキャンをされた
- 講師の経歴に偽りがあった
順番に解説します。
料金を高く感じられた
料金が割高でした。英語力は自然と身につきますし、講師もレッスン内容の質も高かったのですが、もう少し安ければと思います
参照:English Pro
ビズイングリッシュの料金は、オンライン英会話の相場からすると割高な設定となっています。
レッスン内容は充実していますが、それでも料金への不満の声は少なくありません。
講師の方からドタキャンをされた
講師がドタキャンしてくることがよくあり、それがレッスンの数分前などでかなり困りました
参照:English Pro
ビズイングリッシュはフィリピン人が講師をしています。
フィリピンは日本ほどインフラがしっかりとしていないため、突然停電が起きて、レッスンできないというケースが珍しくありません。
講師の経歴に偽りがあった
講師のプロフィールが何だかおかしいなと思っていたのですが、調べてみると、育ちや今までの食歴も聞いていたのとは全く異なる物でした
参照:English Pro
ビズイングリッシュの講師は、キチンとした試験を突破し、トレーニングを積んでいるプロの方々です。
レッスン内容に不満を持つケースは少ないですが、それでも経歴に偽りがあると分かるのは不安になってしまいます。
ビズイングリッシュはどんな人におすすめ?
ビズイングリッシュのメリット・デメリットから、どんな人にビズイングリッシュがおすすめなのか紹介します。また、どんな人はおすすめできないのかも併せて紹介します。
ビズイングリッシュはこんな人におすすめ!
ビズイングリッシュは以下のような方におすすめなオンライン英会話となっています。
- ビジネス英会話・英語を学びたい方
- 同じ講師から、安定してレッスンを受けたい方
- 1週間のスケジュールがそれほど変わらない方
順番に解説します。
ビジネス英会話・英語を学びたい方
ビズイングリッシュは、ビジネス英会話・英語を専門的に扱うオンライン英会話です。
そのため、ビジネス英会話に必要な表現やテンプレートを学ぶのに非常に有効な英会話スクールとなっています。
同じ講師から、安定してレッスンを受けたい方
ビズイングリッシュは専属担当講師制を取っており、毎週決まった時間にレッスンを受けられます。
オンライン英会話だと、講師は早い者勝ちで、時間が不規則になりがちですが、ビズイングリッシュではそのような心配はありません。
1週間のスケジュールがそれほど変わらない方
ビズイングリッシュは毎週決まった時間にレッスンを受けます。
キャンセルや振替が難しいため、毎週決まった時間にレッスンを受けられやすい環境にある方におすすめです。
ビズイングリッシュはこんな人にはおすすめでない
ビズイングリッシュは以下のような方にはおすすめできません。
- スケジュールが不規則な方
- TOEICやTOEFLなどを目指している方
順番に解説します。
スケジュールが不規則な方
ビズイングリッシュは、毎週決まった時間にレッスンがあります。
出張や残業が多い方は、レッスンを受ける時間が確保できず、レッスン代金が無駄となってしまいます。
スケジュールが不規則な方は、自由度の高い別のオンライン英会話を選びましょう。
TOEICやTOEFLなどを目指している方
ビズイングリッシュには、TOEICやTOEFLといった資格試験の対策コースはありません。
テキストやノウハウがないため、TOEICの点数を上げたいといった目的には向いていません。別のオンライン英会話を選びましょう。
ビズイングリッシュの口コミ・評判とサービス情報のまとめ
以上が、1に関する口コミ・評判とサービス情報になります。
ビズイングリッシュは毎週決まった時間に、同じ講師からレッスンを受けられるオンライン英会話です。アウトプットを重視しており、ビジネス英語を学ぶのに役立ちます。
しかし、毎週決まった時間にレッスンを受けられないと料金が無駄となってしまいます。
毎週決まった時間にレッスンを受けられ、同じ講師から学びたい方におすすめのオンライン英会話です。
他のオンライン英会話も比較したい方には、下の記事もおすすめです!
【2019年】オンライン英会話おすすめランキング【35社を徹底比較】
コメントを残す