ネイティブキャンプは講師と利用者の雰囲気が非常に良くて、SNSを中心に口コミで広がっているオンライン英会話になります。
レッスンの料金も比較的安く、24時間いつでもレッスンが受けられるのも魅力です。
今回はそんなネイティブキャンプのサービス情報を、メリット・デメリットの両方から分析します。
実際に利用している人の口コミ・評判や、どんな人におすすめなのかまとめてありますので、ぜひ参考にしてください。
ネイティブキャンプ(Nativecamp)のサービス情報
レアジョブのメリット・デメリットはどんなのがあるのか、価格やコースと一緒に確認しましょう。
ネイティブキャンプ(Nativecamp)の価格プランとコース
プラン | 料金 |
無料トライアル | 0円(7日間のみ) |
---|---|
プレミアムプラン | 月額5,950円 |
ファミリープラン | 月額1,980円 |
コイン | 500~5500コイン 1000円~10,000円 |
ネイティブキャンプは1レッスン25分ですが、利用者の希望に合わせて短い時間でも利用できます。回数は全てのコースで無制限となっています。
無料トライアル
無料トライアルは7日間限定のお試しコースになります。ネイティブキャンプの全ての教材、システムが使用できるため、ネイティブキャンプがどんなオンライン英会話なのか試すのに役立ちます。
特典として1,000円分相当のコインを貰えるのも特徴。ただし、クレジットカード登録をしているため、7日間を過ぎたら強制的にプレミアムプランに切り替わってしまいます。
自動更新前に退会手続きを行えば支払いはありません。無料期間終了日までに退会手続きをしましょう。
プレミアムプラン
プレミアムプランはネイティブキャンプのスタンダートなコースになります。基本的な内容は無料体験レッスンと同じで、レッスン回数が無制限となっています。
ファミリープラン
ファミリープランは、プレミアムプランに加入している家族を対象にしたプランになります。
例えば、家族で長男がプレミアムプランに加入している場合、弟や父親はファミリープランに加入できます。
基本的な内容は無料体験レッスンやプレミアムプランと変わりませんが、料金が半額以下と非常にリーズナブルとなっています。
コイン
ネイティブキャンプはレッスン回数無制限となっていますが、レッスンの予約をしたい場合はコインを使う事になります。
コインは最初の特典以外だと購入しか選択肢はありません。まとめて購入すると、サービスコインが追加されてお得になります。
ネイティブキャンプ(Nativecamp)のサービス情報
レッスン時間帯 | 24時間いつでも |
---|---|
予約締切時間 | 1週間前~当日レッスン10分前まで |
料金システム | クレジットカード |
教材の数 | 2000以上 |
教材の種類 | 7段階・25カテゴリ |
講師の国籍 | 100ヵ国 |
講師の勤務体制 | 在宅 |
日本人のサポート | 日本人カウンセラー常駐 |
ネイティブキャンプ(Nativecamp)のメリット・デメリット
ネイティブキャンプ(Nativecamp)のメリット・デメリットをまとめました!
ネイティブキャンプ(Nativecamp)のメリット
レアジョブのメリットは以下のようになっています。
- 空き時間にすぐ始められる
- 授業回数が無制限
- カロンメソッドを採用
- アプリの機能が充実
- 7日間受け放題の無料体験
順番に解説します。
空き時間にすぐ始められる
ネイティブキャンプは通勤通学のちょっとした時間や、寝る前の10分からでもレッスンを始められます。
予約を取らず、25分以下で授業を終えても良いため、非常に利用しやすいオンライン英会話となっています。
24時間いつでもレッスンが受けられるため、仕事の忙しい社会人や、日本以外の国に住んでいる方でも利用しやすいです。
授業回数が無制限
ネイティブキャンプ最大の特徴は、授業回数が無制限となっている点です。
他のオンライン英会話は1日1レッスンまでとなっており、回数を増やすには月額料金の高いコースに切り替えるか、追加で費用を支払う事になります。
プレミアムプランもオンライン英会話の相場と比較しても、平均的な価格となっているのも嬉しいポイントになります。
カランメソッドを採用
カランメソッドとは、英語を通常の4倍の速さで学ぶ勉強方法と言われています。
ベルリッツで働いていたカラン氏が考案したオリジナルの勉強方法で、これまで35カ国以上、100万人以上が学んだ方法になります。
ネイティブキャンプではカランメソッドを扱う講師をカラン機構に派遣して、トレーニングを受講。きちんとしたカランメソッドを提供するオンライン英会話となっています。
アプリの機能が充実
ネイティブキャンプでは専用のアプリが配信されています。
アプリを通して24時間365日、いつでも好きな時にレッスンを受けられます。英会話レッスン以外にも、無料教材や講師選択・予約システム、レッスン後に届く講師からのメッセージも管理できます。
更に、こちらのカメラをオフにして会話だけ繋げる機能もあります。顔を出すのが億劫な人には便利な機能となっています。
7日間受け放題の無料体験
ネイティブキャンプの無料体験レッスンは7日間と期間が長いです。その間は通常のプランと同様にレッスンを受けられ、システムや教材も同様の物を使用できます。
ネイティブキャンプがどんなオンライン英会話なのか、十分に体験できる時間があります。継続するかどうかを体験してから決められるため、ネイティブキャンプに興味がある方は無料体験レッスンを受けてみましょう。
ネイティブキャンプ(Nativecamp)のデメリット
ネイティブキャンプのデメリットは以下のようになっています。
- 無料体験時にクレジットカード登録が必須
- 予約にはコインを購入する必要がある
- 時間帯によって非常に混雑している
順番に解説します。
無料体験時にクレジットカード登録が必須
無料体験レッスン時にクレジットカード登録が必須になります。ネイティブキャンプは7日間の無料体験期間が終わると、自動的にプレミアムプランに移行してしまい契約となってしまいます。
ネイティブキャンプの無料体験を受けて、合わないと思って黙ってフェードアウトできないのは少々面倒です。
ネイティブキャンプでは、退会時に費用を取られるようなことはありません。面倒かもしれませんが、無料体験期間中に退会申請をしておきましょう。
予約にはコインを購入する必要がある
ネイティブキャンプでレッスンを受けるときは、「今すぐレッスン」を使うか、講師と時間を予約するかのどちらかになります。
しかし、講師と時間を予約するのにコインが必要になります。
コインは1回につき100コイン必要なため、最初の特典として貰える500コインでは5回までしか予約ができません。
それ以上レッスンを予約する時は、月額料金とは別にコインを購入しなくてはいけないのがネックとなっています。
時間帯によって非常に混雑している
ネイティブキャンプはレッスン回数が無制限となっています。そのため、混雑しやすい時間帯は先生の取り合いになるほど多くの人が利用しています。
混雑を回避するには予約を利用するのが一番ですが、予約にはコインが必要になります。
ネイティブキャンプ(Nativecamp)の口コミ・評判まとめ
まず、レアジョブの口コミや評判をまとめてみました。利用を考えている方はチェックしてみましょう。
ネイティブキャンプ(Nativecamp)の良い口コミ・評判
ネイティブキャンプの良い口コミ・評判は以下のようになっています。
- 講師との雰囲気が楽しい
- 自分の顔出しはしなくても良い
- 予約不要で受講できる
- レッスン累計時間が表示される
- 英語への抵抗が無くなる
順番に解説します。
講師との雰囲気が楽しい
#ネイティブキャンプ 7/31① 文法レッスンから映画トークに熱が入りすぎて好きの熱量は凄いなと改めて思った笑 俳優さんの名前で先生と一緒にはしゃいで学生みたいな気分になってしまった☺️でも楽しかったし良いのよ🧚♀️ 映画が趣味で良かった( ¨̮ )/♡
— アルム@英語 (@almu08817792) July 31, 2019
ネイティブキャンプはフリートークを重要視しています。他のオンライン英会話と同様に教材を使いますが、授業終わりにフリートークの時間が設けられているのが特徴です。
講師の情報欄には趣味・関心の項目があり、自分と同じ趣味を持っている人物を選んで授業を受けると、フリートークが非常に弾みます。
フリートークを楽しめるようになれば、教材には無い生きた英会話を学ぶのに効果があります。
自分の顔出しはしなくても良い
オンライン英会話、他社も試したけど「ネイティブキャンプ」に決めた。
— 英才教育ママの端くれ (@eisai_kyouiku) May 17, 2018
良かった点
・予約なしで24時間いつでも即受講可
・月5,500円と安いのにレッスン回数無制限
(レッスンを予約するならコインが必要)
・スマホで受講可
・スカイプ不要
・評価の高い講師を選べる
・自分は顔出ししなくてもOK
ネイティブキャンプは独自のシステムを使って英会話のレッスンを受けます。その時に、利用者側のカメラをオフにしてレッスンを受ける事ができます。
女性の場合、仕事帰りで化粧が崩れていたり、素顔を晒すのに抵抗があるかもしれません。ネイティブキャンプでは、カメラ機能を任意でオフにできるため、気にせずにレッスンを受けられるのが特徴です。
予約不要で受講できる
おススメオンライン英会話
— ジェイク(純ジャパ🇯🇵) (@Jake_shooooow) August 5, 2019
【ネイティブキャンプ】
・一日受講回数無制限
・予約は不要で好きな時に受けられる
・講師は世界各国から
・教材は初級〜上級まで豊富(一部有料)
・月額5,950円
「予約不要」=「サボってしまう」と考える時点で、英語力は付かない。
冷静に考えれば最強アプリ。 pic.twitter.com/DJPzdJbjyK
ネイティブキャンプは24時間対応、いつでも好きな時にレッスンを受けられます。
中でも他のオンライン英会話に無いシステムとして、「今すぐレッスン」があります。
これはログイン中の講師を自分で決めて、今すぐレッスンを受けられるシステムです。ちょっとした空き時間ができた時などにレッスンを受けられるため、便利な機能といえます。
レッスン累計時間が表示される
7月開始の #ネイティブキャンプ、こうして数字でみるとなかなかがんばったんだな。というのが素直な感想。最初は緊張しまくりだったけど、同じ先生を受ける楽しさや、フリートークが少しできたときのうれしさもあじわ、お気に入りの先生も見つかりつつあるし来月も がんばろ! pic.twitter.com/zvGP4pyFch
— みどりふ (@midorifumidori) July 31, 2019
ネイティブキャンプでは自分がどれだけレッスンを受けたのか、月ごとの累計時間が表示されます。
SNSでは累計時間を競い合ったり、励まし合ったりする光景が良く見かけられます。
こうやってレッスン時間が分かると、今月の自分は頑張った、あるいは今月はサボってしまったときちんと評価できるため、今後の英会話学習の励みになります。
英語への抵抗が無くなる
7/1からスタートして、7月は62回受講。
— kaede0218 (@kaede02182) August 1, 2019
英語自体の進歩は体感しないけど、抵抗はなくなってきた感あり。
当面は、発音・正しい文法の組み立てを継続してがんばります。#ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは講師と利用者の距離が近いため、英語への抵抗が少なくなるという意見をよく見かけます。
英会話学習が長く続かずに挫折してしまう人の特徴として、英語に慣れないというのがあります。
ネイティブキャンプでは趣味や関心をきっかけとしたフリートークを重要視しているため、自分の好きな事を講師と英語で話すトレーニングをします。
自分の好きな事、興味のある事だと人間は自然と努力するため、英語への抵抗が少なくなっていくのです。
ネイティブキャンプ(Nativecamp)の悪い口コミ・評判
レアジョブの悪い口コミ・評判は以下のようになっています。
- 「今すぐレッスン」のハードルが高い
- ディクテーションをやらない
- システム障害で予約が消えてしまう
順番に解説します。
「今すぐレッスン」のハードルが高い
俺、最近ネイティブキャンプやってて喋ってる時はあまり緊張しないけどやっぱり初対面の人と喋るのは怖くて今すぐレッスンを受けるってボタンをなかなか押せないんやけどどうすればいいんやろ?
— 絹サイコ(仮) 復活した豆腐 (@dos_saio) August 5, 2019
ネイティブキャンプ特有のシステムである「今すぐレッスン」ですが、やはり初対面の講師と英語でやり取りするのは緊張してしまいます。
そのため、便利なシステムですが「今すぐレッスン」を利用するのにハードルが高いと感じてしまう方は珍しくありません。
ディクテーションをやらない
やっぱりやっているんですね!
— matio 毎日Nativecamp (@matiocamper) August 4, 2019
なんでネイティブキャンプだとやらないんだろう、、
ディクテーションやると力が付きそうですね。
質問連続ですみません、ディクテーションの文章は難しいですか?
ディクテーションは聞いた英語を文字に起こして学ぶという勉強方法になります。流行しつつある英語学習方法として知られており、取り入れているオンライン英会話は少なくありません。
ネイティブキャンプはカランメソッドと呼ばれる勉強方法を採用しています。優れた勉強方法ですが、メソッドと合わないからなのかディクテーションを採用していません。
この点を不思議がる利用者も少なからずおり、欠点の一つにあげられます。
システム障害で予約が消えてしまう
がーん
— ゆたん (@lanlanryu) August 4, 2019
受けてみたい先生の予約してたのに、システム障害でレッスンなくなっちゃった…😂
この後も後2レッスン予約してたけど、大丈夫かしら?#ネイティブキャンプ
レアケースではありますが、このような事態もあります。
ネイティブキャンプは予約を取る時はコインを消費するため、システムの不具合で予約が消えてしまうと補償がされるのか不明なため、利用者としては不安に思ってしまいます。
ネイティブキャンプ(Nativecamp)はどんな人におすすめ?
ネイティブキャンプのメリット・デメリットから、どんな人にネイティブキャンプがおすすめなのか紹介します。また、どんな人はおすすめできないのかも併せて紹介します。
ネイティブキャンプ(Nativecamp)はこんな人におすすめ!
ネイティブキャンプは以下のような方におすすめなオンライン英会話となっています。
- コストパフォーマンスにこだわりたい人
- 英会話を実践したい人
- カランメソッドを体験したい人
順番に解説します。
コストパフォーマンスにこだわりたい人
ネイティブキャンプはレッスン回数が無制限という珍しいオンライン英会話です。
1カ月の回数に制限がないため、回数が多ければ多いほど、1レッスンあたりの料金が安くなっていきます。コストパフォーマンスにこだわる人におすすめなオンライン英会話といえます。
英会話を実践したい人
ネイティブキャンプではフィリピン人の他に、ネイティブの講師も登録しています。
自分の英語力がネイティブの人に通用するかどうか試したい人にとって、ネイティブキャンプはピッタリといえます。
また、レッスン回数が無制限のため、他のオンライン英会話よりも多くの講師と英会話をするチャンスがあります。
自分の英会話をとにかく実践したいなら、ネイティブキャンプがおすすめです。
カランメソッドを体験したい人
カランメソッドは英会話を学習するのに効果的な学習方法です。
オンライン英会話でカランメソッドを積極的に取り入れている所は少ないため、カランメソッドを体験してみたい人はネイティブキャンプのレッスンを受けてみましょう。
ネイティブキャンプ(Nativecamp)はこんな人にはおすすめでない
ネイティブキャンプは以下のような方にはおすすめできません。
- オンライン英会話が初めての人
- 毎回同じ講師・時間帯を希望する人
順番に解説します。
オンライン英会話が初めての人
ネイティブキャンプは予約を取るのにコインが必要なため、月額以上の料金を支払いたくない方は「今すぐレッスン」を選ぶしかありません。
しかし、ネイティブキャンプは利用者が多いため人気の高い・実力のある講師は予約を取られているか、すぐに埋まってしまいます。
そうなると、講師としての実力が落ちる方とレッスンを受ける機会が多くなってしまいます。
ある程度英会話の実力があるなら、英会話を多く実践できるネイティブキャンプは向いていますが、基礎から学ぶ必要がある初心者の方には向いているとはいえません。
毎回同じ講師・時間帯を希望する人
ネイティブキャンプのシステム上、毎日決まった時間帯に決まった講師の方とレッスンを受けるにはコインが必要になります。
1コイン2円相当のため、1回の予約に200円かかる計算になります。毎日予約を入れると、月額料金とは別に一カ月で6,000円掛かってしまう計算になります。
英会話レッスンで毎回同じ講師・時間帯を希望する方は、別のオンライン英会話の方が向いています。
ネイティブキャンプ(Nativecamp)の口コミ・評判とサービス情報のまとめ
以上が、ネイティブキャンプに関する口コミ・評判とサービス情報になります。ネイティブキャンプはレッスン回数が無制限となっており、講師と利用者の雰囲気が良いオンライン英会話です。
コストパフォーマンスに非常に優れているのも特徴です。しかし、優秀な講師からレッスンを受けるには追加費用が必要なのはネックとなっています。
コストパフォーマンスにこだわりたい人や、英会話を沢山実践したい人、カランメソッドを体験したい人におすすめなオンライン英会話となっています。
下の記事では、他のオンライン英会話も紹介しているので、是非ご覧ください!
コメントを残す