オンライン英会話
kenken
e英会話の口コミ・評判とサービス情報まとめ|オンライン英会話
英会話が上達するためには、レベルの高い講師から英会話を学ぶべきです。
e英会話は講師への教育に力を入れており、利用者の満足度が非常に高いオンライン英会話です。
今回はそんなe英会話のサービス情報を、メリット・デメリットの両方から分析します。
実際に利用している人の口コミ・評判や、どんな人におすすめなのかまとめてありますので、ぜひ参考にしてください。
e英会話のサービス情報
e英会話の価格やコースをまとめましたので、ぜひ参考にして下さい。
e英会話の価格プランとコース
料金プラン |
料金 |
入会金 |
10,000円 |
月4回プラン |
4,800円 |
月8回プラン |
6,800円 |
月15回プラン |
9,800円 |
月30回プラン |
15,800円 |
月60回プラン |
19,800円 |
毎日1コマプラン |
6,500円 |
毎日2コマプラン |
12,000円 |
e英会話の料金は、入会金+各種プランとなっています。ただし、入会金はキャンペーンによって無料となる場合があります。
1回のレッスンが全て30分となっており、オリジナルテキストの代金は料金の中に含まれています。毎日2コマプランだと、1回あたりのレッスン料が僅か200円となリーズナブルな価格となります。
カリキュラムは日常英会話やビジネス英会話の他に、イギリス発祥の速習メソッドやTOEIC集中特訓コース、子供英会話コースなど15種類もあります。
e英会話のサービス情報
レッスン時間帯 |
6時から25時10分まで |
予約締切時間 |
レッスン前日まで |
料金システム |
クレジットカード
PayPal |
教材の数 |
不明 |
教材の種類 |
17カテゴリ |
講師の国籍 |
フィリピン・日本人 |
講師の勤務体制 |
オフィス |
日本人のサポート |
専任日本人カウンセラー |
e英会話
無料体験レッスンはこちら!
e英会話のメリット・デメリット
e英会話の価格やサービス情報、口コミなどを参考にメリットとデメリットを解説します。
e英会話のメリット
e英会話のメリットは以下のようになっています。
- 講師のクオリティが高い
- 30日先まで予約できる
- カリキュラムが豊富
- オフィスから安定した通信環境を提供
- 独自のバーチャル空間
順番に解説します。
講師のクオリティが高い
e英会話の講師は厳しいテストと採用フローを経て講師として登録されます。講師になっても終わりという訳では無く、指導開始まで徹底した研修システムを受けており、ようやくレッスンを始められるようになります。
そのため、e英会話の講師はクオリティが高く、どの講師でも満足いくレッスンを受けられます。
30日先まで予約できる
e英会話は早朝から深夜まで幅広い時間に対応しています。30日先まで予約可能なため、お気に入りの先生を確保しやすく、スケジュールに応じてレッスンの日程を組みやすいです。
カリキュラムが豊富
e英会話のカリキュラムは全部で15コースあります。一般的な日常英会話コースや、目的別のビジネス英会話やTOEIC特訓コースなど多岐に渡っています。
なかでも注目されているのが、イギリス発祥の150時間英会話マラソンです。3つのレベルに分かれ、合計150時間のレッスンを受けると英会話力が飛躍的に向上する可能性があります。
オフィスから安定した通信環境を提供
e英会話の講師は、オフィスにある専用のチャットルームからレッスンをします。
フィリピンではインフラが安定しておらず、停電もよくあります。オフィスには高速通信回線の他に、停電時の電源もあるため、安定した通信環境となっています。
独自のバーチャル空間
e英会話では、独自開発したeroomを用いてレッスンをします。
専用のプラウザにはお互いの顔の他にテキストやMP3が表示されており、まるで生徒と講師が向かい合ってレッスンを受けているかのような臨場感があります。
e英会話
無料体験レッスンはこちら!
e英会話のデメリット
e英会話のデメリットは以下のようになっています。
- 料金が高い
- ネイティブの講師はいない
- 予約締切時間が早い
順番に解説します。
料金が高い
e英会話の料金は、全体的に高いです。毎日2コマプランの1回あたりのレッスン料は200円ですが、それ以外のプランだと330円から1,200円ほどとなっています。
他のオンライン英会話に比べて1回あたりのレッスン料が高く、毎日2コマプランも同じようなコースのあるオンライン英会話に比べて高い設定なっています。
ネイティブの講師はいない
e英会話の講師は確認した限りではほとんどフィリピン人です。昔はネイティブ講師が在籍していたようですが、現在はいません。
フィリピンは非ネイティブ圏でトップクラスの英語力を持つ国ですが、ネイティブのキレイな発音を学ぶのは難しいです。
予約締切時間が早い
e英会話の予約締切時間は前日までとなっています。キャンセルも同様に前日の午前0時となっています。
たとえば、急に予定が空いたからレッスンを入れたい、当日になって用事が入ってしまったからレッスンをキャンセルしたいと思っても変更することは出来ないのは不便です。
e英会話の口コミ・評判まとめ
e英会話の口コミや評判をまとめてみました。利用を考えている方はチェックしてみましょう。
e英会話の良い口コミ・評判
e英会話の良い口コミ・評判は以下のようになっています。
- 講師の指導力は高い
- レッスン教材も豊富
- オリジナルの専用ソフトが分かりやすい
- フレンドリーな講師が多い
- スタッフの対応も良かった
順番に解説します。
講師の指導力は高い
「e英会話」の講師の方は、どの講師の方も教え方が上手かったので、講師を指名予約しなくても安心してレッスンを受けることができました。
出典:英語ひろば
e英会話の口コミを調べると、講師の指導力が高いという意見が多く目につきます。
それこそ、ネイティブの講師とそん色ないほどの講師もおり、レッスンを受けるのに物足りなさを感じません。
レッスン教材も豊富
ビジネス英会話マラソンというコースを受講しています。教材が充実していて、無料で使えるのは嬉しい限りでした
出典:英語ひろば
e英会話では、カリキュラムで使うテキストはオリジナルテキストとなっています。
どのオリジナルテキストも内容が充実しており、一部を除いて無料で使えるのも嬉しいポイントになります。
オリジナルの専用ソフトが分かりやすい
カランメソッドのレッスンを受けました。他のオンラインスクールと違う点は、オリジナルの専用ソフトを使って講師とテキストの内容を共有しながらレッスンを受けられるということ。テキストの図やフレーズを見ながら進められるのでわかりやすく私のような初心者にはとても良かったです。
出典:英語ひろば
e英会話のオリジナルプラウザは全体的に高評価を得ています。
特に図やフレーズを講師が口頭だけでなくポインタで指示できるから、英会話を始めたばかりの方でも理解しやすいという声が多いです。
フレンドリーな講師が多い
とてもフレンドリーな先生で世間話も楽しくできる方でした。
フィリピン人の方ですが英語もとてもきれいな発音でネイティブな先生にも教えてもらったことがありましたが遜色あリませんでした。
出典:英語ひろば
e英会話にはフレンドリーな講師が多く在籍しています。
自分と相性の良い講師が見つかれば、英会話へのモチベーションもあがります。
スタッフの対応も良かった
スタッフの方はいつでも迅速で誠意ある対応でした。とても満足しています。
出典:英語ひろば
e英会話は専任の日本人カウンセラーが常駐しています。
英会話を学ぶ上での悩みやカリキュラムのスケジュール、自分に合いそうな講師の相談などを受け付けています。サポートが万全なオンライン英会話だとやる気も上がります。
e英会話
無料体験レッスンはこちら!
e英会話の悪い口コミ・評判
e英会話の悪い口コミ・評判は以下のようになっています。
- 当日キャンセルができない
- 料金を高く感じる
- 講師のドタキャンが少なくない
順番に解説します。
当日キャンセルができない
キャンセルが直前に出来ないルールになっていて、前日までしか無料キャンセルが出来ません。私は無駄になったことはありませんが、忙しい人は向いてないかも
出典:英語ひろば
e英会話は当日キャンセルの場合は、無料になりません。
30日先まで予約できますが、当日になって予定が変わってしまうと折角予約したレッスンが無駄になってしまうのが大きなデメリットです。
料金を高く感じる
レッスンの内容は良かったのですが、他のオンラインスクールと比べると授業料がやはり高いと感じてしまう
出典:英語ひろば
e英会話の口コミを調べると、料金が高いという意見が多く目立ちます。
たしかに、同じようなレベルのオンライン英会話に比べれば割高に感じる料金設定となっています。
講師のドタキャンが少なくない
ドタキャンが多発します(ここ6か月で6回目)。それに対しての対応はポイントの変換のみ。何度かキャンセルの場合は事前連絡が欲しいと申し入れをしましたが改善はありません。
出典:英語ひろば
e英会話では、講師のドタキャンに関して一定の補償などは決まっていません。
利用者が当日キャンセルができないのに、講師側はドタキャンしても良いのは不誠実に感じてしまいます。
e英会話はどんな人におすすめ?
e英会話のメリット・デメリットから、どんな人にe英会話がおすすめなのか紹介します。また、どんな人はおすすめできないのかも併せて紹介します。
e英会話はこんな人におすすめ!
e英会話は以下のような方におすすめなオンライン英会話となっています。
- オンライン英会話を初めて受ける方
- 様々なカリキュラムを体験したい方
- 通信環境が整っているオンライン英会話を探している方
順番に解説します。
オンライン英会話を初めて受ける方
e英会話は講師の質が高く、何より日本人カウンセラーが常駐しているオンライン英会話です。
オンライン英会話を初めて利用して、どんな風に進めればいいのかわからない時に日本語で相談できる窓口があるのは安心できます。オンライン英会話を初めて体験しようとする方におすすめです。
様々なカリキュラムを体験したい方
e英会話には15個のカリキュラムが用意されています。カリキュラムは途中で変更できるので、興味を持ったカリキュラムや、自分に合っているカリキュラムを選ぶ事ができます。
通信環境が整っているオンライン英会話を探している方
e英会話はオフィスのチャットルームからレッスンを配信します。オフィスには専任のエンジニアが常駐してサーバーを監視。いつでも安定した通信環境を提供しています。
他のオンライン英会話でのレッスン中に音声が聞き取りにくいなどの経験でストレスを感じた方でも、安心して受けられます。
e英会話
無料体験レッスンはこちら!
e英会話はこんな人にはおすすめでない
e英会話は以下のような方にはおすすめできません。
- 予約したスケジュールを守れない方
- コストパフォーマンスにこだわる方
順番に解説します。
予約したスケジュールを守れない方
e英会話は当日キャンセルが無料になりません。格安料金とはいえないオンライン英会話のため、レッスンが無駄になるのはもったいないです。
仕事や学業、家事などで時間が不規則になってしまい、予約したスケジュールを守れないような方は別のオンライン英会話を選びましょう。
コストパフォーマンスにこだわる方
e英会話はコストパフォーマンスに優れているオンライン英会話とは言えません。
月額コースは割高に感じられますし、オンライン英会話では珍しく入会金が必要になります。コストパフォーマンスにこだわる方は、別のオンライン英会話の方が向いています。
e英会話の口コミ・評判とサービス情報のまとめ
以上が、e英会話に関する口コミ・評判とサービス情報になります。e英会話は講師の採用・育成に力を入れており、どの講師でもクオリティの高いレッスンを受けられるオンライン英会話です。
日本人カウンセラーが常駐して利用者の相談を受け付けているので、オンライン英会話初心者に向いています。一方で、当日キャンセルが無料にならないので忙しい方には不向きかもしれません。
15個のカリキュラムを試したい方や、安定した通信環境のあるオンライン英会話を探している方におすすめです。
e英会話
無料体験レッスンはこちら!
オンライン英会話をもっと比較したいという方には、下の記事がおすすめです!
【2019年】オンライン英会話おすすめランキング【35社を徹底比較】
コメントを残す