My tutorの料金は3つに分かれています。月額制かポイント制、または特訓コースから自分の希望するプランを選択します。1ポイントで1レッスン分となっているため、30ポイントのコースは30回分のレッスンを買いきる形になります。
My tutorのレッスンカリキュラムは60以上あります。月額制、ポイント制のどちらとも全てのレッスンを受ける事ができます。カリキュラムが終わっても、次のカリキュラムを選択して勉強を続けられます。
特訓コースは60あるカリキュラムのどれかを1つを決められたレッスン数まで受講できるプランになります。たとえば、TOEFL特訓ゼミ50の場合は、TOEFLのカリキュラムを最大で50レッスンまで受けられます。
特訓コースのメリットは、担任講師を自分で選べて、週3コマまで予約を確保できます。人気が高く、指導力のある講師を先に予約ができるのです。もし、予約が取れなくても、他の能力のある講師が代行してくれるため、レッスンの質は落ちません。
My tutorは、TOEFL・TOEIC・IELTS・英検といった英語の資格試験に対して非常に強いオンライン英会話になります。
どの講師も複数の検定試験の資格、あるいは指導者歴を持っており、全員がバイトでは無く正社員として登録されています。クオリティの高い講師陣はフィリピン政府公認の英語教師ばかりです。
英語を話せるだけでなく、英語を学問的に習っており、それを教えることのできる講師陣が揃っています。資格試験以外にもビジネス英会話や日常会話、小中学生向けのプロフェッショナルも在籍しています。
担任制度を導入
他のオンライン英会話だと、講師はレッスンごとに違うのも珍しくありません。人気の高い講師は予約が殺到し、毎回同じ講師でレッスンを受けるのは難しいです。
My tutorでは、担任制固定予約を導入しています。利用者の要望に応じて週1~2回まで同じ講師からレッスンを受けられます。これは特訓コース以外でも受けられる無料オプションです。
オプションのため、利用者側に決定権があります。色々な人と話してみたいという方は、担任制度を使わなくても良いという柔軟性があるのも特徴です。
1日の受講数に制限がない
My tutorでは、1日に受けられるレッスンの数に制限はありません。たとえば、月8回コースを1日で使いきっても問題はありません。
一カ月の間でスケジュールに波がある方は、毎週同じ時間にレッスンを受けなければならないオンライン英会話よりも利用しやすいです。
オフィスから安定した通信環境
My tutorはフィリピンに専用のITセンターを用意し、そこから全レッスンを行っています。他のオンライン英会話だと講師の自宅からレッスンをしている場合もありますが、My tutorでは全員がオフィスに出勤します。
オフィスには専用高速回線と遮音性を考慮した講師専用室、専用のヘッドマイクなどが揃っています。フィリピンはインフラが日本ほど発達していないため、一般家庭のインターネット環境は良いとは言えません。
My tutorはオフィスで最高級の環境を整えているため、安定した音声でレッスンを受けられます。
コストパフォーマンスに優れている
My tutorのレッスン料金は1番安くて1レッスンあたり416円です。他のオンライン英会話と比べると決して安いとは言えません。
しかし、My tutorは専用のITセンターからレッスンを配信し、担任制度を導入しているオンライン英会話です。同じ規模・オプションを用意しているオンライン英会話と比べると、416円は低価格と言えます。
ハイクオリティなレッスンをわずか416円で受けられるという意味で、コストパフォーマンスに優れています。
My tutor
無料体験レッスンはこちら!
My tutorのデメリット
My tutorのデメリットは以下のようになっています。
オンライン英会話の相場と比べれば高い
英語資格試験やビジネスに特化したコースはさらに高い
講師がフィリピン人
順番に解説します。
オンライン英会話の相場と比べれば高い
My tutorのコストパフォーマンスは優れていますが、やはり他のオンライン英会話と比べれば高い料金です。
たとえば、My tutorは月30回コースが15,980円となっていますが、同じ回数受けられる他のオンライン英会話だと6,000円台も珍しくありません。
英語資格試験やビジネスに特化したコースはさらに高い
My tutorの特徴は豊富な種類のコースですが、コースに特化したレッスンはさらに高くなります。
というのも、特訓コースはスピーキングに特化、ライティングに特化と細分化されており、最終的には複数のコースを受講しないと、最大限の効果が発揮できません。
講師がフィリピン人
My tutorの講師は全員がフィリピン人です。フィリピンは非ネイティブ圏ではトップクラスに英語を扱える国ですが、やはりネイティブの発音に負ける部分があります。
キレイな発音を学びたい方は、ネイティブが講師をしているオンライン英会話を探してみましょう。
My tutorの講師は得意分野がそれぞれ異なっています。
特に職業別の英会話を学べるクラスでは、情報・金融に強い、看護系に強い師、旅行業に強いと担当が異なります。
講師によって特色が違うため、自分の求めるスキルを持っている講師に担任になってもらうか、あるいは色々な方のレッスンを受けてみるのか迷ってしまいます。
My tutorのホームページは内容を調べるのに分かりやすくまとめてはいません。システムも、口コミを調べると上記の方のような例がいくつか確認できます。
他のオンライン英会話だとポイントを購入すれば自動的に反応、レッスン教材は進捗状況と紐づけされるなどの対応が一般的になっているのと比べると、使いづらい印象があります。
My tutorはこれから英会話を始めようとしている方には向いていません。初心者向けや小中学生用コースもありますが、同様の内容なら他のオンライン英会話の方が安く受けられます。
My tutorの料金は決して安いとは言えず、レッスン内容も中級者向けが充実しているため、英会話初心者は別のオンライン英会話を探しましょう。
早朝にレッスンを受けたい方
My tutorのレッスン時間は平日だと15時から、土日は11時からとなっています。
仕事の関係で朝早い時間しかレッスンを受けられない方は、別のオンライン英会話を選びましょう。
コメントを残す