リップルキッズパークは子供専用のオンライン英会話です。
3歳からマンツーマンレッスンを受けられるため、早い段階から英語に触れて欲しい親から注目を集めています。
今回はそんなリップルキッズパークのサービス情報を、メリット・デメリットの両方から分析します。
実際に利用している人の口コミ・評判や、どんな人におすすめなのかまとめてありますので、ぜひ参考にしてください。
リップルキッズパークのサービス情報
リップルキッズパークの価格やコースをまとめましたので、ぜひ参考にして下さい。
リップルキッズパークの価格プランとコース
授業回数 | 月額料金(税込) | |
おてがる週1プラン | 週1回 | 3,065円 |
さくさく週2プラン | 週2回 | 4,800円 |
しっかり週3プラン | 週3回 | 6,600円 |
たっぷり週4プラン | 週4回 | 8,200円 |
まんぞく週5プラン | 週5回 | 9,772円 |
どのプランでも1回の授業は25分までとなっています。リップルキッズパークのレッスンは回数制となっており、プランによって1週間に予約できるレッスンの回数が違います。
例えば、しっかり週3プランだと、月曜日から日曜日までの1週間で合計3回のレッスンを受けられます。振り分け方は自由で、1日1レッスンでもいいですし、1日に3レッスンを受けることもできます。
基本的に余ってしまった授業回数は次週へ持ち越しできません。ただし、事前にお休み申請をした週の授業回数はチケットとして貰えます。インフルエンザや旅行の予定などでお休みする時でも、授業料代が無駄にならなくて済みます。
家族も利用可能
リップルキッズパークは家族も利用できます。例えば、兄弟が揃ってオンライン英会話を始めた場合、他社だとそれぞれが別に契約をします。
しかし、リップルキッズパークは1つのプランを兄弟で分け合う事ができます。週2回プランを契約し、それぞれ1回ずつ兄弟がレッスンを受けられます。
もちろん、個々の進捗は管理できるので、兄弟が別々の内容を受けていても問題ありません。兄弟以外にも、親子でそれぞれレッスンを受けることもできます。
リップルキッズパークのサービス情報
レッスン時間帯 | 7時~22時30分まで |
---|---|
予約締切時間 | 45分~30分前まで(ランクによる) |
料金システム | クレジットカード・銀行振込 |
教材の数 | 不明 |
教材の種類 | 9段階・33カテゴリ |
講師の国籍 | フィリピン |
講師の勤務体制 | オフィス |
日本人のサポート | 日本人事務スタッフ在籍 |
リップルキッズパークのメリット・デメリット
リップルキッズパークの価格やサービス情報、口コミなどを参考にメリットとデメリットを解説します。
リップルキッズパークのメリット
リップルキッズパークのメリットは以下のようになっています。
- 初心者向けコースが充実
- 教材を購入しなくても授業が受けられる
- アカウントは家族共有
- レッスン振替が可能
- サポートセンターが日本語対応
順番に解説します。
初心者向けコースが充実
リップルキッズパークはオンライン英会話初心者向けコースが充実しています。
3歳から受けられる子供専用オンライン英会話のため、それこそアルファベットを知らないような子供でも楽しく英会話を学べるメソッドが確立しています。
講師はフィリピン人ですが、日本語がある程度できるため、子供と講師がコミュニケーションを取りやすいスクールとなっています。
教材を購入しなくても授業が受けられる
リップルキッズパークの教材はメインとして使用するのは市販教材で、サブにオリジナル教材を用いています。
これらの教材はレッスン中に講師が画面に表示するため、手元に教材が無くてもレッスンを受けられます。月額料金以外に追加で教材費を払う必要はありません。
ただし、子供の復習用として教材を購入するのは、学習の効果を高めることにつながります。
アカウントは家族共有
上記でも触れましたが、リップルキッズパークはアカウントを家族で共有できます。
兄弟姉妹をそれぞれ週1回英会話を習わせたいけど、料金を2人分支払うことに悩みを持っている方におすすめしたいです。
リップルキッズパークは子供専門のオンライン英会話ですが、子供のいるご家庭の両親が、子供のいない時間帯にレッスンを受けることも可能です。ただし、子供のいない家庭の大人のみの利用はできません。
レッスン振替が可能
リップルキッズパークでは、事前にお休み申請をすれば、その週の授業回数をチケットとして貰えます。
他のオンライン英会話だと、消費しきれなかった授業回数はそのまま消滅してしまうため、勿体ないケースが多いです。その点、リップルキッズパークはレッスンを振り返られるので授業料金を無駄にせずに済みます。
サポートセンターが日本語対応
リップルキッズパークのサポートセンターには、日本人スタッフが在籍しています。
パソコンの操作に自信がない、レッスンの進め方がわからないといった内容の相談を解決してくれます。日本人スタッフが在籍してくれているのは、心強いポイントです。
リップルキッズパークのデメリット
リップルキッズパークのデメリットは以下のようになっています。
- 書き取りの練習はしない
- 人気の高い講師はすぐに埋まってしまう
- 一人で受けると割高に感じる
順番に解説します。
書き取りの練習はしない
リップルキッズパークのカリキュラムでは、読む・聞く・話すを重点的に練習します。そのため、アルファベットの書き取りや文法の書き方などは、あまり重点的に学びません。
教材も無料ダウンロードできるのは、絵や音声ばかりのため、英語を書くというのには向いていません。
人気の高い講師はすぐに埋まってしまう
リップルキッズパークは1週間ごとに予約を取るシステムです。毎週月曜日になると、利用者が一斉に予約を取るため、人気があってスキルの高い講師は取り合いとなります。
人気が高くて、スキルを持っている講師から継続的に学ぼうとするなら、別のオンライン英会話がおすすめです。
一人で受けると割高に感じる
リップルキッズパークの料金は、決して安いとは言えません。例えば、週2回プランは言い換えれば月8回で4800円です。1回あたりの料金は約630円となります。
オンライン英会話の相場からすると、1回約630円は割高に感じます。ですが、兄弟でリップルキッズパークのアカウントを共有できれば、お得に感じます。
リップルキッズパークの口コミ・評判まとめ
リップルキッズパークの口コミや評判をまとめてみました。利用を考えている方はチェックしてみましょう。
リップルキッズパークの良い口コミ・評判
リップルキッズパークの良い口コミ・評判は以下のようになっています。
- 子供の話に付き合ってくれる講師
- パソコンが苦手な方でも安心
- 子供が小さくても利用できる
- シーズンによってプランを変更できる
- 講師は子供や親の要望をくみ取ってくれる
順番に解説します。
子供の話に付き合ってくれる講師
今日のリップルキッズパークのオンライン英会話
— いおり🎃DWEと公文な毎日 (@iori_holoholo) August 11, 2019
どうにか話を恐竜に持っていきたい3才娘、別の話題になってもすぐ恐竜の話を持ち出す・・
でもそんな娘に丁寧に話を合わせてくれる先生・・😭
いい先生を見つけられて良かった!
25分、楽しくおしゃべりできました#おうち英語
幼い子供は自分の興味のある話題ばかり喋ってしまいます。
グループレッスンの英会話だと、他の子供もいるためレッスンと無関係の話は遮られてしまいます。
しかし、リップルキッズパークはマンツーマンレッスンですから、そんな心配はありません。
SNSで口コミを調べると、子供の話に丁寧に付き合ってくれる講師が多いとよく見かけます。
パソコンが苦手な方でも安心
子ども専門オンライン英会話の老舗リップルキッズパーク!月額2,838円からのマンツーマン英会話◆パソコンが苦手な方でも安心のサポート体制が人気の秘密◆ | 映画に占い、旅行の予約など生活の助けに https://t.co/Wei4VVr3BL
— ちゃんゆう (@chanpyuuchukun) August 10, 2019
オンライン英会話でネックになるのが、パソコンの設定や環境です。
日頃からオンライン英会話や音声チャットをしている方は慣れていますが、そうでない方はどうやればいいのか分かりません。
リップルキッズパークは日本人スタッフが在籍しており、パソコンの設定などのトラブルに対処してくれるから、安心して利用できます。
子供が小さくても利用できる
ネイティブキャンプとリップルを1ヶ月しています。どちらもテキストは用意する必要はないです。ネイティブキャンプの利点は、好きな時にできます。リップルは予約制なのですが先生の質が安定しています。うちは、まだ子供が小さく英語力もないのでリップルの方でした
— だるまさんと☆engineerママ🙋♀️ (@AM9R5rPeCtYgptz) July 12, 2019
リップルキッズパークは3歳から利用できるオンライン英会話です。
3歳児だとアルファベットの区別も難しい子が大勢いますが、それでも楽しんで英会話を学んでいます。
語学は早いうちから触れさせておくと、その後の習熟度が違うと言われています。その点、3歳から入会できるリップルキッズパークは、子供を英会話に触れさせたい親にピッタリです。
シーズンによってプランを変更できる
通常、週一回で毎月3065円(税込)のコースを受講しています。長期休暇にはチケット購入で回数を増やし週2~3回となるケースが多いです。夏休みは長いのでその期間だけ週3コースにするのも良い
参照:価格.com
リップルキッズパークはプランを時期によって変更できます。
上記の方のように、夏休みのような長期休暇の時に多くレッスンを受けられるようにプランを変更する事ができます。
講師は子供や親の要望をくみ取ってくれる
リップルは子供に特化したスクールだと聞いていましたがその通りで、先生は子供のペースや親の(事前に伝えていた)要望も汲み取って進めてくれます。
参照:価格.com
リップルキッズパークはレッスン前に親や子供が講師に、こんな風に教えて欲しい、ここを重点的にやって欲しいという要望が出せます。
どこまで対応できるかは講師のスキルにもよりますが、大抵は満足した結果となっています。
リップルキッズパークの悪い口コミ・評判
リップルキッズパークの悪い口コミ・評判は以下のようになっています。
- 講師のスキル・レベルによって違いはある
- チケットは有効期限がある
- 土日の早い時間帯は先生が少ない
順番に解説します。
講師のスキル・レベルによって違いはある
あー。
— いおり🎃DWEと公文な毎日 (@iori_holoholo) July 28, 2019
今日のリップルキッズパークのオンライン英会話ひどかった・・
最初に
How are you?
って聞かれて娘はふざけて
I’m sad!
って言ってツッコミ待ちしてたんだけど、先生の反応がなくてそこから機嫌を損ねてグダグダ😭
言ったことを理解してもらえないとすねる!#英語育児
リップルキッズパークには130人の講師が居ますが、講師によってレベルやスキル、対応力が違います。
上記の方のように、子供と講師の感性がマッチしないと、25分のレッスンが苦痛に終わってしまうケースもあります。
チケットは有効期限がある
いま気づいたけど、リップルキッズパークの入会特典でもらえたレッスンのチケット4回分・・・
— いおり🎃DWEと公文な毎日 (@iori_holoholo) July 25, 2019
有効期限切れてた・・・涙
リップルキッズパークでは、入会特典やお休み申請などでチケットを貰えますが、チケットには有効期限があります。
チケットは入手してから45日間までに消費しないと使えなくなるため、有効期限には注意しましょう。
土日の早い時間帯は先生が少ない
改善希望があるとすれば土日の早い時間帯が先生が少ないので増えるといいですね。
参照:価格.com
リップルキッズパークに在籍している講師の数は130人です。これは大手オンライン英会話と比べれば少ない人数と言えます。
土日の早い時間帯に講師が少ないか実際に調べてみると、土日の7時から10時までの間に講師はヒットしませんでした。
早い時間帯にレッスンを受けたい方にとっては、講師が居ないのはデメリットといえます。
リップルキッズパークはどんな人におすすめ?
リップルキッズパークのメリット・デメリットから、どんな人にリップルキッズパークがおすすめなのか紹介します。また、どんな人はおすすめできないのかも併せて紹介します。
リップルキッズパークはこんな人におすすめ!
リップルキッズパークは以下のような方におすすめなオンライン英会話となっています。
- 3歳から英会話を始めようとする方
- 兄弟で英会話を始めようとする方
- 英検対策を考えている方
順番に解説します。
3歳から英会話を始めようとする方
リップルキッズパークは3歳から始められる、マンツーマンレッスンタイプのオンライン英会話です。
他にも子供向けのオンライン英会話スクールはありますが、グループレッスンタイプだったり、小学生から入会できるなどの条件があります。
リップルキッズパークのように、これだけ幼い頃から英会話を学べるスクールは、まだ少ないです。3歳から英会話を習わせたいと考えている方は、ぜひチェックしてみましょう。
兄弟で英会話を始めようとする方
大抵のオンライン英会話は、兄弟や家族が入会すると、割引価格で2人目、3人目の料金が発生します。
しかし、リップルキッズパークはアカウントを家族で共有するため、月額料金は人数が増えても増えません。
兄弟を週に1回でもいいから、英会話を学ばせたいと考えている親に向いています。
英検対策を考えている方
英検3級以上は、二次試験に英会話の面接試験があります。そのため、英検対策としてオンライン英会話を学ぶ人は増えています。
小学生低学年以下で英検3級以上を受ける方は少ないですが、もし英検3級以上を受けようとして、英会話対策を考えているならリップルキッズパークもおすすめです。
リップルキッズパークはこんな人にはおすすめでない
リップルキッズパークは以下のような方にはおすすめできません。
- レッスンを受けるのが不定期な方
- 英文法の勉強したい方
順番に解説します。
レッスンを受けるのが不定期な方
リップルキッズパークは振替システムがありますが、年間8回までしか申請はできません。
レッスンを毎週決まった数を受けるのが難しい方は、別のオンライン英会話を選んだ方が良いかもしれません。
英文法の勉強したい方
リップルキッズパークのカリキュラムは、聞く・読む・話すに重点を置いています。そのため、どうしても文法を学ぶチャンスが少ないです。
英検の文章題やTOEICなどの資格試験用の英語を学びたい方は、別のスクールを探しましょう。
リップルキッズパークの口コミ・評判とサービス情報のまとめ
以上が、リップルキッズパークに関する口コミ・評判とサービス情報になります。リップルキッズパークは3歳児からでも利用できる、子供専用のオンライン英会話として注目を集めています。
家族でアカウントを共有できるため、兄弟姉妹のいる家庭にピッタリです。一方で、英文法の勉強や、継続的にレッスンを受けにくい子供には向いていません。
英会話どころかアルファベットも知らないような子供や、兄弟姉妹で英会話を学ばせたい家庭におすすめのオンライン英会話です。
コメントを残す